ガーデンブログ

京都の大山崎にて

みなさんこんばんは。
いつも(株)東万をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。社長の鈴木理雄(りお)です。
さて先日京都の大山崎へ行ってまいりましたので少しご紹介させていただきたいと思います。
お伺いさせていただきましたのは阪急の大山崎駅前にあるハーミットグリーンカフェ様です。
が一部リニューアルを構想中であるとの事。

いいご提案をさせていただきたいと思います。
こちらのカフェの近辺を散策してみますと落ち着いた街並みに歴史を感じる佇まい。
られたサントリーさんの山崎蒸溜所でも知られる
水のとてもきれいな土地なのですね。
少し歩いてみますと天王山という山のふもとだったのですね。

本能寺の変の後に豊臣秀吉が明智光秀と戦った山崎の合戦の舞台がまさにこちらだったのですね。そのまま急な坂道を上っていきますと秀吉が本陣とした通称 宝寺がありました

山門をくぐりますと秀吉が一夜にして建立したと伝えられている三重の塔がありました。

その後境内に入り重要文化材である閻魔大王さんの迫力のある彫像を拝見しました。

撮影禁止との事で写真はありませんがとても躍動感あふれる素晴らしい彫像でした。

山からの眺望も良く、また改めて訪問したい大山崎でした。