ガーデンブログ

完成予想図

みなさん こんにちは

今日は、普段我々がお客様に提出している完成予想図について見ていただこうと思います。

いつも提案をするときには、手描きのパースを付けることが多いですが、

完成予想図であるパースと完成後の写真を改めて比べる事はあまりないように思います。

この前提案書の整理をしていたら 10か月程前に描いたY様邸のお庭の完成予想図が出てきまた。

これはいい機会だと思ったので、つい先日完成したそのY様邸の写真を開いて

一番近いアングルの物を探して・・・

結構似てるな—(当たり前ですが。)  とか楽しんでいました。

私が思うに、完成予想図よりも実際のお庭が良くなる場合というのは、

設計当初から、そのお庭の細部までイメージができているように思います。

どんな草花を入れるとか実際に植えているときには以前に描いた草花の

事はすっかり忘れているのですが、結果、よく似た種類の草花を入れていたりします。

おそらく理屈ではなく頭の中にイメージがやきついているのでしょうね。

みなさんはどう思われますか?

Renmi